
きょうの料理レシピ
かつおフレーク
旬のかつおをつくだ煮風にしたフレークです。ご飯のお供や、おにぎりにしても。

写真: 南雲 保夫
エネルギー
/660 kcal
*全量
調理時間
/15分
*かつおを冷ます時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・かつお (刺身用の節の背側) 350~400g
- *腹側より脂が少ないので、パラッと仕上がり、日もちもよい。なければ腹側で代用しても。
- 【A】
- ・酒 大さじ2
- ・水 大さじ1
- 【B】
- ・しょうが (せん切り) 1かけ分
- ・酒 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2+1/2
- ・みりん 大さじ3+1/2
- ・しょうゆ 大さじ3+1/2
つくり方
1
かつおは3等分のそぎ切りにしてフライパンに入れ、【A】を回しかけて中火にかける。フツフツと煮立ってきたらふたをし、弱めの中火にして6~7分間蒸し煮にする。いったん取り出して冷まし、粗めにほぐす。
! ポイント
かつおを酒蒸ししてくせを和らげ、ほぐしやすくする。あらかた冷めたら、ザックリと粗めにほぐす。
2
フライパンの汁けをふき取り、かつおを戻し入れて中火にかけ、木べらで細かくほぐしながら3~4分間、からいりする。
! ポイント
細かくほぐしながら水分をとばすようにしてカラカラにいりつける。
3
かつおがパラパラになってきたら【B】を加えてなじませる。しょうゆ大さじ3+1/2を加え、全体に味がなじむように混ぜながら、いり煮にする。汁けがなくなったら取り出し、バットなどに広げて冷まし、密封容器に移す。
全体備考
●冷蔵庫で約1週間、冷凍庫で約1か月間保存可能。
◆朝食におすすめの「かつおトースト」◆
トーストした好みのパンにかつおフレークをたっぷりのせ、マヨネーズ・マスタード各適量をかける。
◆「かつおフレーク」をつかったおすすめの料理はこちら◆
かつおフレーク、キャベツ、たまねぎのマヨ炒め
かつおフレークと野沢菜の混ぜご飯
かつおフレークともずくの酢の物
きょうの料理レシピ
2009/05/13
これは便利!つくりおき万能おかずの素
このレシピをつくった人

武蔵 裕子さん
和食をベースとし、手軽にできる総菜から保存食まで幅広いジャンルを得意とする。シンプルでおいしくできるレシピが好評。
つくってみました。
難しいところは一切ナシ、手順通り進めれば誰にでも作れますね
赤ワインの酸味が出てて、とても美味しかったです。妻が美味しい美味しい食べてくれました
難しいところは一切ナシ、手順通り進めれば誰にでも作れますね
赤ワインの酸味が出てて、とても美味しかったです。妻が美味しい美味しい食べてくれました
2020-01-29 10:51:18

赤ワインが余っていたので作ってみました。分量より少なかったので水を足して…。難しいイメージでしたがこのレシピはとっても簡単で美味しいです。手羽元で作りました。
2019-03-06 03:14:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント